- 大規模修繕の豆知識
- 2025.07.17
【大規模修繕の肝!】防水工事がマンションを守る理由とは?
防水工事は“縁の下の力持ち”
マンションの大規模修繕というと、
見た目をきれいにする「外壁塗装」や「タイルの補修」に注目が集まりがちです。
しかし本当に建物の寿命に関わる大事な工事が「防水工事」。
雨水の侵入は建物の劣化を大幅に加速させます。
特に築10年以上経過した建物では、目に見えない“防水層の劣化”が進行している可能性があります。
雨漏りのリスクだけでなく、鉄筋の腐食やコンクリートの剥落事故にもつながりかねません。
本記事では、大規模修繕の専門企業であるミヤケンの取り組みや視点も交えながら、
「なぜ防水工事が大切なのか」を分かりやすく、深く掘り下げていきます。
1. 大規模修繕における防水工事の役割とは?
防水工事とは、建物の屋上やバルコニー、廊下、階段などにおいて、
雨水や湿気の侵入を防ぐために施工される工事です。
防水層を形成・修復することで、建物の骨格=構造体を水から守る役割を果たします。
一般的に、大規模修繕工事の中で行われる防水の対象は次のような箇所です。
・屋上(平場防水)
・バルコニー(床面の防滑仕上げ)
・共用廊下・開放階段
・ルーフバルコニーや庇部
防水材には主に「ウレタン防水」「シート防水」「FRP防水」などがあります。
ミヤケンでは、物件の立地・築年数・状態を丁寧に診断し、最適な工法を提案しています。
2.防水がされていないと、建物に何が起きる?
「まだ雨漏りしていないから大丈夫」と思っていませんか?
実は雨漏りが発覚した時点で、すでに内部の劣化はかなり進んでいる可能性があります。
防水層が劣化していると、雨水が下階や構造体へと染み込み、次のようなトラブルが起きやすくなります。
・コンクリートの中性化によるひび割れ
・鉄筋のサビ → 膨張 → 爆裂現象(剥落)
・内装のクロスや天井のカビ・変色
・結露やダニなど、健康への悪影響
・トラブルによる住民クレーム・資産価値の低下
また、漏水修理は非常に高額です。防水工事を先送りしたことで、
結果的に「内装張替え」「構造補強」「電気・配線復旧」など、
想定以上のコストが発生した事例も少なくありません。
3. 大規模修繕における防水のタイミングと流れ
防水工事は大規模修繕の中でも比較的後半に行われる工程です。
理由は、足場を組んだ状態で、外壁の下地補修や塗装を先に終わらせる必要があるためです。
▼一般的な流れは次の通り▼
①足場設置・ネット養生
②高圧洗浄で汚れや藻の除去
③下地処理(クラック補修・浮き補修)
④養生
⑤防水材の下塗り・中塗り・上塗り
⑥完工チェック
⑦足場解体・清掃
ミヤケンでは、この一連の流れを「ワンストップ」で管理。
設計・診断から職人手配、住民対応、アフターフォローまで社内完結型で行えるため、
トラブルが少なく、安心して任せられるのが強みです。
4. 防水工法の種類と選び方
5. 費用の内訳と相場
防水工事の費用は「施工面積×単価(㎡単価)」で算出されます。
費用に含まれる主な項目は、
・材料費(防水材、プライマー、トップコートなど)
・足場設置費(屋上まで届く場合は高額)
・下地処理費(クラックや段差補修)
・職人の人件費・養生費
相場イメージ(屋上防水・ウレタン防水):500㎡ × 6,500円/㎡ = 約325万円〜(税抜)
また、見積もりに「保証内容」「工法説明」「施工実績」などが
明記されているかも大切なチェックポイントです。
7. 工事中の住民対応で気をつけること
防水工事では、次のような影響が出るため、住民対応が非常に重要です。
・洗濯物の干し制限(バルコニー立ち入り不可)
・臭気(ウレタンの一部工法は揮発性あり)
・騒音(高圧洗浄や下地補修時)
・通行制限(共用階段や廊下)
ミヤケンでは、事前説明会・掲示・お知らせ文を活用し、住民への周知と理解を徹底しています。
トラブルを未然に防ぐことで、工期遅延やクレーム発生を抑えます。
8. ミヤケンの施工実績と強み
ミヤケンは、群馬・埼玉・を中心に累計2,000件以上の大規模修繕実績あり。
特に防水工事では、以下の点で多くの管理組合・オーナー様から選ばれています。
①社員職人制+設計管理体制のダブルチェック
②自社ショールーム完備で、実際の工法を見て触れられる
③補助金や助成金に強い相談対応力
④全国メディアでも取り上げられた高い信頼性
10. まとめ|防水はマンションを「見えない場所から支える修繕」
防水工事は建物の資産価値を守る、まさに“縁の下の力持ち”。
今は問題が見えなくても、10年後・20年後の建物寿命を左右する投資です。
見えない部分だからこそ、「信頼できる業者」「適切な工法」「住民配慮」が欠かせません。
大切なマンションを未来まで守るために、まずは防水診断から始めてみてはいかがでしょうか?
▼関連記事を見る▼
▶屋上防水について
▶全国規模のボランティア団体!塗装ペインターズの情報はこちら
▶【前橋市市長にも表彰されました】地元恩返しプロジェクトはこちら
▶代表宮嶋の想い ミヤケン創業物語はこちら
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フリーダイヤル【0120-113-716】
※受付時間9:00~18:00
▼大規模修繕について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。
ピックアップメニュー
PICK UP MENU
お問い合わせ
CONTACT

お電話でご相談したい方はこちら
-
お気軽にお問い合わせください!
- 相談
- 見積
- 診断
無料